Young Entrepreneurs Group
商工会議所青年部とは青年部コンセプトである(若さ、情熱、広い視野)をもった異業種の集まりです。ものの見方や考え方も違う人達が集まり、多種多様な人達との交流の中で自分自身を向上させることや親交を図ることができます。
1.青年部活動を共に行うことによって、やる気のある青年経営者や企業若手幹部と親しくなれるし、経営上の悩みや問題を打ち明けることも可能な真の友人を得ることが出来る。
2.青年部には、基本的に高い目標と行動力や積極性のある人材が多い。従って、その中でお互いに切磋琢磨することによって、自分自身を向上させることが出来る。
3.青年部は、異業種の集合体である。ものの見方や考え方も違う人達が集まる所である。従って、これら多種多様な人達との交流は、ともすれば自分の会社や組織の狭い枠内だけでものを見たり考えたりすることに慣れたしまった我々に、世の中には色々な考えで行動し、成功している人達のいることを教えてくれる。
4.個々の企業や個人では、なかなか会うことが出来ないような、有名人・成功者方々とも青年部ということでお会いすることが可能になり、これをきっかけにして親交を図ることが出来る。
5.将来の沖縄経済を引っ張って行くような人物や組織と巡り合うことが出来る。その巡り合いを通して、直接・間接を問わず自分の会社の将来につながるような何か、例えば、経営にプラスになるような情報を得ることが出来る。
6.青年部活動には、国、県、市の方向性も見えてくる。
那覇商工会議所の会員事業所に所属する年齢満45歳以下の者
女性の入会も可能です。
年額 60,000円
入会方法や活動内容など、詳しくは青年部公式HPをご覧ください。
青年部公式HPはこちら
お問い合わせ
那覇商工会議所 青年部事務局
TEL:098-868-3758(代)
FAX:098-866-5728
女性経済人(リーダー)として、高い志を持って自己の変革と資質の向上を図り、社業の発展を通し、地域商工業の振興を兼ねて社会福祉増進を推進します。
郷土の豊かな自然と文化・伝統を愛し、次の世代へ継承するため、商工会議所の一翼を担う組織(女性経済人リーダー)として女性の感性を生かし、諸活動を行います。
また、県内外の会員のネットワークを構築するため、九州商工会議所女性会連合会総会及び全国商工会議所女性会連合会総会に積極的に参加しています。
当女性会では、さらに豊かなネットワークを広げるため、ご一緒に活動していただける会員を募集しております。活力あふれる那覇商工会議所女性会を目指し、共に活動しませんか。当女性会では、さらに豊かなネットワークを広げるため、ご一緒に活動していただける会員を募集しております。活力あふれる那覇商工会議所女性会を目指し、共に活動しませんか。
4つの特性
1.公共性
商工業の総合的な改善発達から社会一般の福祉増進まで、幅広い公共性を持っています。
2.地域性
市内全域を対象とする経済団体で、活動の基盤は常に地域に置くという地域性を持っています。
3.総合性
業種、企業規模、法人個人に関わらず、すべての商工業者が会員として加入できる相互性を持っています。
4.国際性
世界各国の小国商工会議所等と連携をとりながら民間経済交流の推進役として活躍する国際性を持っています。
わたしたち、商工会議所女性会は、リーダーとして、凛と自信をもって連帯し、平和で心豊かな社会を築きます。
一、リーダーとは、高い志をもって、自己の変革・向上を目指すことです。
二、凛とは、情熱・勇気をもって行動し、社業の発展に努め、地域社会に貢献することです。
三、信とは、礼節・勤勉を尊び、美しい自然や良き伝統・文化を愛し、次の世代に継承することです。
四、連帯とは、女性経営者の友情と信頼の輪を内外に広げることです。
【目的】
(1)女性経営者の資質の向上を図ること
(2)沖縄経済や商工業の振興と社会福祉増進の推進
(3)地域社会の発展に貢献すること
【活動】
(1)女性経営者としての資質を高める研修事業
(2)女性経営者相互の親睦を深める懇親事業
(3)全国各地の女性会会員との交流事業
(4)子育て支援・少子化対策事業
(5)環境問題への取組み
【組織】
(1)総務委員会
(2)企画委員会
(3)組織委員会
会長1名、副会長3名、理事若干名、監事2名、顧問若干名
会員名簿[PDF](令和4年度5月時点)
沖縄県商工会議所女性会連合会
九州商工会議所女性会連合会
全国商工会議所女性会連合会
那覇商工会議所会員事業所である女性経営者、役員、管理職者等
(法人・個人は問いません)
年額 10,000円
お問い合わせ
那覇商工会議所 女性会事務局
TEL:098-868-3758(代)
FAX:098-866-5728
那覇商工会議所は、会員が営む事業の改善発達を図るために部会を運営しています。
業種別に9の「部会」を設け、各部会のニーズにあった講演会・セミナーや話題の先進施設等の見学会を開催し、最新のビジネス情報を提供するとともに、部会員の相互交流や情報交換を図っています。
部会長 | 末吉 康敏 | イオン琉球(株) | 取締役会長 |
---|---|---|---|
副部会長 | 中地 健 | 金秀商事(株) | 代表取締役副会長 |
副部会長 | 糸数 剛一 | (株)沖縄ファミリーマート | 代表取締役副会長 |
副部会長 | 白石 武之 | (株)白石 | 代表取締役社長 |
部会長 | 上運天 清 | (株)りゅうせきフロントライン | 代表取締役社長 |
---|---|---|---|
副部会長 | 具志堅 興一 | (有)浦添電材 | 代表取締役 |
副部会長 | 澤入 和広 | 沖縄サントリー(株) | 代表取締役社長 |
部会長 | 張本 ユリ子 | (株)萬裕商事 | 取締役会長 |
---|---|---|---|
副部会長 | 新垣 旬子 | (株)新垣通商 | 代表取締役社長 |
副部会長 | 花城 清一 | (株)鉢嶺本店 | 代表取締役社長 |
部会長 | 我那覇 力蔵 | 沖縄ガス(株) | 代表取締役社長 |
---|---|---|---|
副部会長 | 知念 克明 | 沖電開発(株) | 代表取締役社長 |
副部会長 | 座間味 勲 | (株)ざまみダンボール | 代表取締役会長 |
部会長 | 仲本 善政 | (株)おきぎんリース | 代表取締役社長 |
---|---|---|---|
副部会長 | 髙良 幸明 | (株)琉球リース | 代表取締役社長 |
副部会長 | 迫 幸治 | 全保連(株) | 代表取締役 |
部会長 | 比嘉 盛朋 | (株)国建 | 代表取締役社長 |
---|---|---|---|
副部会長 | 池宮 力 | 沖縄プラント工業(株) | 代表取締役社長 |
副部会長 | 真栄田 一郎 | マエダ電気工事(株) | 代表取締役 |
部会長 | 小川 吾吉 | 那覇バス(株) | 代表取締役社長 |
---|---|---|---|
副部会長 | 桃原 敏夫 | 久米商船(株) | 会長 |
副部会長 | 佐次田 朗 | 公益社団法人 沖縄県トラック協会 | 会長 |
部会長 | 安里 政晃 | 社会福祉法人 偕生会 | 理事長 |
---|---|---|---|
副部会長 | 名嘉 義明 | (株)総合葬祭那覇 | 代表取締役社長 |
副部会長 | 白石 武博 | (株)ホット沖縄総合研究所 | 代表取締役社長 |
部会長 | 与那覇 正俊 | 丸正印刷(株) | 代表取締役会長 |
---|---|---|---|
副部会長 | 國場 幸也 | 沖縄ゼロックス(株) | 代表取締役会長兼社長 |
副部会長 | 仲地 正和 | 沖縄通信ネットワーク(株) | 代表取締役社長 |