沖縄総合通信事務所よりご案内です。
「テレワークトップランナー2025」の募集を開始しました。(6/9-7/31)
今年度も、テレワークの導入・活用について特色ある優れた取組を行っている企業・団体を表彰する「テレワークトップランナー2025 総務大臣賞」を募集しております。
<テレワークトップランナー2025について>
総務省ではこれまで、テレワークの普及促進のため、テレワークの導入・活用を進め、他の企業・団体の模範となる優れた取組を実施している企業・団体を選定し、表彰してきました。今般の「テレワークトップランナー2025」の募集・表彰では、テレワークの活用による経営効果の発揮や、テレワーク導入が馴染まないと思われている業態の企業・団体におけるテレワークの活用・業務改革などについて、特色ある優れた取組を周知し、テレワークの価値を改めて発信する機会をつくることで、より多くの企業・団体におけるテレワークの積極的な導入・活用の参考となるよう、優良事例の募集と表彰等を行います。
<選定・受賞団体には>
企業・団体の選出に際し、「テレワークトップランナー2025」選出企業には下記①、②を、「テレワークトップランナー2025 総務大臣賞」受賞企業には、下記①~⑤の事項を実施します。
ロゴの付与
総務省から「テレワークトップランナー2025」に選定されたことを示すロゴマークを付与し、名刺での表示等、使用できることとします。
選出企業・団体の取組事例集を作成し、総務省HP等に掲載内閣府、厚生労働省の大臣賞と合同での表彰式での表彰状授与メディアや総務省HP等からの受賞団体の取組内容の発信受賞企業・団体代表者による、表彰イベントでの取組事例発表
<募集期間>
令和6年6月9日(月) ~ 7月31日(木)【必着】
<応募や詳細はこちら>
総務省ホームページ(「テレワークの推進」ページ)に掲載する応募フォームリンクにアクセスし、必要事項等をご記入の上、ご応募ください。
URL: https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000445.html
【問合せ先】
テレワークトップランナー2025 事務局
E-mail::info@telework2025.com