令和7年7月普及公演 組踊の世界「女物狂」について
組踊の魅力を伝え、初めて鑑賞する方にも楽しんでいただけるよう、組踊の世界をご案内いたします。第一部は「組踊の世界」と題し、組踊の歴史や鑑賞方法、約束ごとなどを親しみやすくご紹介いたします。第二部は、玉城朝薫の名作「女物狂」を上演いたします。ぜひご鑑賞ください。
★本公演チケット購入者限定で劇場バックステージツアー(7/26㊏・7/27㊐開催※要参加申込)を開催します。ぜひご参加ください。
【「女物狂」あらすじ】
子どもが風車で遊んでいると、人盗人がやってきて、言葉巧みに子どもを騙し連れ去ってしまいます。途中、日が暮れたため、盗人は子どもを連れ、寺に一夜の宿を乞いますが、子どもは盗人が眠っている隙に寺の僧に救いを求め、無事助けられます。
一方、息子が行方不明となった母親は心が乱れ狂ってしまい、子を探しさまよい歩くうちに、遠い寺へとたどり着きます。寺の僧は、狂女(母親)との問答から、もしやと思い、保護している子どもと引き合わせてみることに・・・。
日時 令和7年月7月19日(土)14:00開演 大劇場
場所 国立劇場おきなわ
浦添市勢理客4-14-1(結の街隣り。無料駐車場完備)
(空席状況)
★6月1日(日)から発売。6月16日現在 265席残
【チケット料金】:全席指定
一般:2,500円 親子券(保護者+18歳未満の子1名のペアチケット):2,500円
学生割:大学生等2,000円、3歳以上高校生以下1,000円 障がい者割2,000円
https://www.nt-okinawa.or.jp/ticket-info/web-ticket
【問い合わせ先】
国立劇場おきなわチケットカウンター
TEL:098-871-3350