~今こそ改めて考えるテレワークを活用した企業の魅力向上と専門人材の活用~
アフターコロナにおいてもテレワークのニーズは高く、例えば2025年3月卒業(修了)予定の学生の7割以上が就職活動において「リモート勤務」制度がある企業の志望度が「上がる」と回答(※株式会社学情調べ)するなど、テレワーク制度の有無が企業の印象や採用活動に影響を与えています。
本セミナーでは、求職者視点での効果的なテレワーク求人情報の発信方法や、テレワークを戦略的に活用する企業の事例を紹介します。また、外部プロ人材の活用による人材不足解消や業務効率化の方法についても解説し、会場受講者は講師への個別相談が可能です。
ぜひご参加ください。
日時:2025年1月27日(月) 14:00~17:00(受付開始13:30)
会場:那覇商工会議所(那覇市久米2-2-10 2階ホール)
対象:沖縄県内の個人・法人(中小・小規模事業所)
定員:会場50名 オンライン100名
プログラム:
第1部 「人材確保・企業成長の切り札テレワーク」(14:00~14:50)
講師:今泉 千明氏(テレワークマネージャー/日本テレワーク学会理事・学術部長)
第2部 「テレワーク環境を活用した外部プロ人材による業務効率化等」
講師:當山 司氏(中小企業診断士/沖縄県プロフェッショナル人材戦略拠点マネージャー)
第3部 個別相談会(16:00~17:00) ※会場受講者限定
登壇した2名の講師による個別相談会を開催します。
お申し込みはこちらから>> https://forms.gle/tCY4byWpBW6WwLs47
■お問い合わせ先
那覇商工会議所 中小企業相談部
本件担当:國仲、小嶺
TEL:098-868-3759(受付時間:平日 8:30~17:00) Mail: soudan@nahacci.or.jp